インド暮らしと旅

暮らしながらゆるりと旅する夢のような生活と、インドで学んだ生きる知恵

サンプル届きました

https://www.instagram.com/p/BlnGfHWh8_G/

 

 

こんにちは。

 

 

先日発注したフォトブックのサンプルが

届きました!

 

 

 

つい、嬉しくて、更新しちゃいます。

 

 

 

自分が撮った写真たちが

こうやって一つの本になっているというのは

なんだか不思議な感覚。

 

 

 

海外に興味がある

インドやアジアがどんな国なのか知りたい

 

そんな人たちに届きますように。

 

 

 

またフォトブックの売り上げは

西日本豪雨災害の義援金として寄付を考えています。

 

 

 

 

販売準備が進みましたら

また更新します^^

 

 

 

 

皆さま、水分補給をしっかりと。

 

 

 今日も一日楽しくすごましょう

 

 

 

 

 

 

 

夏のはじまりに。

https://www.instagram.com/p/BlZbKt8Btle/

 

 

こんにちは。

  

 

先月、夏のはじまり

じわじわと暑さがやってきた頃

 

 

「人生初!」カメラマンさんに写真を撮ってもらいました。

 

(七五三や成人式の前撮り以外。笑)

 

 

 

 

撮影をしてくれたのは

なんとインドで出会った人なのです。

 

 

 

私がインドにある日本人宿で

2か月ほどボランティアスタッフとして働いていたとき

お客さまとして滞在してくださった方です。

 

 

ロシアやインドなど世界を旅して

本当に素敵な写真を撮っているカメラマンさんです。

 

 

 

 

フリーランスとして活動し始めてから

自分の写った写真がほとんどないことに気づきました。

 

 

「ヨガ」「セラピスト」「旅」を軸に

活動をしていくなかで

今回撮っていただいた写真使わせていただこうと思っています^^

 

 

 

旅での素晴らしい出会いに

感謝、感謝です。

 

 

 

 

最近、数年ぶりに連絡をくれた友人が

 

「インドに行ってくる!おすすめ教えて!」

と声をかけてくれました。

 

 

(つい、熱が入って、旅程プラン3つも提案しちゃいました。笑)

 

 

 

 

インドという国に対して

みんなそれぞれ色々なイメージを持っているけど

 

好きになってくれる人が増えていくといいなあ。

 

 

tabikurashi.hatenablog.com

 

 

tabikurashi.hatenablog.com

 

 

また更新します^^

 

 

 

 

 

 

暮らしながら旅をするということ

f:id:m5127:20180718111925j:plain

 

 

こんにちは。

 

暑い日が続きます。

皆さまどうぞしっかり水分補給、してくださいね。

 

 

 

 

さて

このブログのタイトルになっている

「インド暮らしと旅」。

 

 

 

「暮らし」と「旅」は

一見、“日常”と“非日常”のような

反対の存在のようにも捉えられます。

 

 

 

心落ち着く安心できる環境がある「暮らし」と

新しい色んな出会いや刺激をもらえる「旅」。

 

 

どちらも必要なものです。

 

 

 

 

少し話は変わりますが

「旅」の仕方というのは人によって本当にさまざまで

旅人の個性が出ます。

 

 

 

例えば

弾丸でもとにかくたくさんの場所を訪れたい人

ショッピングやお土産を買うのが大好きな人

ひとつの街に長期滞在するのんびり旅な人

山登りや海アクティビティなどスポーツを楽しみたい人

現地ならではのローカルフードや食堂を攻めたい人

 

などなど。

 

 

 

「旅」という行動の中に

個性や習慣、傾向が色濃く反映されるような気がしています。

 

 

 

 

自分はどんな旅が好きなんだろう?

と考えたときに

 

 

現地の人々の“生活”の垣間見える環境で

自分の肌で感じること体験すること

小さな発見や小さな幸せを見つけていくこと

自分のそこで「暮らし」をしてみること。

 

 

そんな旅の仕方が好きだなあ、と感じました。

 

 

 

 

有名な観光地を巡るよりも

道端で現地の人とコミュニケーションを取る方が面白い。

 

高級レストランよりも

ローカル食堂や地元の市場がワクワクする。

 

シャワーは水、洗濯物は手洗いだけどそれも良い時間。

 

 

 

 

それが「暮らし」と「旅」をかけ合わせてみよう、と思ったきっかけです。

 

 

 

 

郷に入っては郷に従え、といいますが

そんな旅の仕方も素敵ですよ。

 

 

 

最近は

「暮らし」を「旅」のような日々にできるよう試行錯誤中。

 

 

tabikurashi.hatenablog.com

 

 

 

 

皆さんはどんな「旅」が好きですか?

 

 また更新します^^

 

 

 

 

 

 

 

旅のフォトブック作成中。

 

f:id:m5127:20180715111503j:plain

こんにちは。

 

 

3連休。

猛暑日が続きますが皆さまいかがお過ごしですか?



 

 

さて、最近になってようやっと

世界旅で撮った写真たちの整理を始めました。

 

ようやっと。(笑)

 

 

 

 

おそらく今までに撮った写真は全部で数千枚。

 

 

 

なんてことのない日常の風景だったり

ピンボケしてるけどめちゃくちゃ好きな写真だったり

ものすごく美味しかったのに全然おいしそうに撮れていないご飯の写真だったり

移動手段のバスの時刻表や電車の路線図だったり

きっと暇すぎて撮ったのであろう自分の足元だったり。

 

 

 

 

一枚一枚に旅というわたしの「過去の時間」が詰まっていて

 

まだまだ下手っぴだけど、

写真撮っててよかったなあと思うのでした。

 

 

 

 

さて、そんなこんなでお気に入りの写真を集めて

 

現在フォトブックを作成しています。

 

 

 

今回はポートレート写真、

つまり旅で出会った

 

「人」

 

 

の写真を載せていこうと思っています。

 

 

 

 

 

完成したらブログやInstagramでお知らせしていきます。

 

 

 

 

また更新します^^

 

 

 

 

 

 

 

悪いストレスと、良いストレス。

f:id:m5127:20180713100900j:plain

 

 

 

こんにちは。

 

暑い日が続きますね。

海に飛び込みたくなる、夏の日々です。

 

 

 


最近「リラクゼーション」について少し勉強しています。

 


読んでいる教本の中に
面白い一文がありました。

 

 

 

 

『人にとって“生きる”ということがストレス状態なのである。』

 

 

 


私たちにとって「生きる」ということは
実はそれ自体がストレス状態なのだそうです。

 

 

 


ただしストレスには
「良いストレス」と「悪いストレス」があり

 


良いストレスは

目標や夢を持つこと、良い人間関係、スポーツ、
自分を奮起させてくれるような環境、
勇気や元気を与えてくれるような状態のこと。

 


悪いストレスは

過労や不安、苛立ち、悪い人間関係、
心や体の苦痛、やる気をそがれる状態のこと。

 

 

 

 

例えば

 

時間や体力を使うという意味でストレスがあるのは前提に

 

 

仕事の中で信頼できる仲間たちと
掲げた目標や理念に向かって働くということは

自分自身にとって「良いストレス」。

 


反対に、

あまり円滑ではない人間関係の中で
ただ指示に従うだけの“働かされている”という状況は
「悪いストレス」になるのかもしれません。

さらに残業やそこからくる体の不調があればなお更です。

 

 

 


「良いストレス」と「悪いストレス」とうまく付き合うことが出来たら

自分のライフスタイルをもっと自由に選択していけそう。

 

 

 

そのために

まず、自分にとって

何が「良いストレス」「悪いストレス」なのか

知ることも必要だと思います。

 

 


少し考えて私のストレスについて

思いつくものを書き出してみました。

 

 


◎ 良いストレス ◎

・目標に向かって計画をたてる
・友人、仲間とチームとして動く
・ヨガやスポーツで汗をかく
・薄暗い空間で静かにしていること
・自分のオリジナルを見つけたいというプレッシャー
・新しい人や環境と出会う
・「何もしない」と決めて周囲から距離を置く時間

 


× 悪いストレス ×

・よく知らない人の愚痴や悪口を聞く
・他者と比べて自分は劣っていると感じる不安
・電子音や騒々しい空間に長時間いること
・目標や行動、向上心がゼロな状態
・無視される、否定される
・満員電車と人混み

 

 

 


「悪いストレス」の方が

より具体的に色々出てきました(笑)

 

 

もう少し掘り下げていけば

自分の感じているストレスについて

より向き合うことが出来そうです。

 

 


ストレスの種類には


心理的ストレス
・物質的ストレス
・生理的ストレス


などがあるそうです。

 


なので悪いストレスも

精神的もしくは物質的なアプローチから

解決していくことができそうですね。

 

 


例えば


苦手な人間関係からは距離を置く、とか

生活習慣をリラックスできる環境に整えてみる、とか。

 

 


良いストレスと悪いストレス、

まずはそれぞれが何事であるかを知ること

 

そしてそれらが自分に今どんな影響を与えているか観察してみること

 


良いストレスを増やして

悪いストレスから距離を置く。

 

 

 

ときには
どんなストレスも「プラス」に変えていく
ポジティブさや発想の自由さも必要だと思います。

 

 

 

 

リラクゼーションについて
まだ勉強し始めて間もないですが

 

ヨガの教えと通ずる点がたくさん。

 

 

 

ヨガの教えが5000年前、
もしくはそれ以上昔の時代から

いまこうやって私たちの生きる時代まで語り継がれてきていること

不思議でなりません。本当に。

 

tabikurashi.hatenablog.com

 

 
また更新します^^

 

 

 

 

 

 

ありがとうの気持ち

f:id:m5127:20180617191514j:plain

 

 

こんにちは。

久しぶりの更新です。

 

 

 

「災害」。

 

 

 

自然には敵わないですね。

美しさも、恐ろしさも。

 

 

はやく皆さんに安心な暮らしが戻ってくるようお祈りします。

 

 

 

 

 

私が住んでいる地域は

直接的被害はほとんどなかったものの

 

1~2週間もしくは7月いっぱいの断水中です。

 

 

 

また近隣地域の水没被害や土砂崩れなどで

道路の復旧が完全ではなく

 

スーパーやコンビニなど品薄状態

 

 

ミネラルウォーターはほとんど手に入りません。

 

 

 

 

いつでも水道から水が出ること

毎晩ゆっくりお風呂にはいれること

スーパーにはいつでもたくさんの食べ物が揃っていること

 

 

安心して毎日を過ごせるということは

 

当たり前のようで

実は本当にたくさんの人たちの働きがあって成り立っていたのだなあ

 

と痛感、そして感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

いまこのような大変な状態の中でも

地域の人たちのために働いてくれているひとたちに感謝です。

 

 

 

 

 

昨夜は少し遠出してお風呂屋さんへ行ってきました。

 

 

その帰り道の綺麗な星空。

 

 

 

先週観た「サバイバルファミリー」という映画中で

 

完全に街が停電になった夜、

家族がマンションのベランダから

「こんな夜もいいわね」といって

 

満点の星空を眺めるシーンがありました。

 

 

 

 

 

いつだってそこにあるけど、

普段はその美しさや有難さを見落としがちでした。

 

 

 

大変なこともあるけれど、

 

今日も太陽が力強く輝いて

体に心地よい風が吹いていて

きっと綺麗な星もたくさん見れる。

 

 

 

皆さんの心の中に小さい光が灯りますように。

 

tabikurashi.hatenablog.com

 

 

 

いつもブログ読んでいただきありがとうございます。

また更新していきます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何でもないけど、特別

f:id:m5127:20180612204435j:plain

 

 

 

南インドのある小さな村で

 

ふと撮った写真。

 

 

 

 

 

何でもないようなこんな日常風景も

 

 

いまこうして見返すと

 

なんだか特別な瞬間に感じます。

 

 

 

 

 

 

インドにいた時に感じていたこと

 

いまこうして日本で日々感じていること。

 

 

 

 

 

違いはなんだろう、

 

 

 

「海外だから」という理由だけでは収まらないような

 

何か特別な理由がある気がする。

 

 

 

 

 

 

インドでの日々に恋い焦がれる

 

そんな夜です。

 

 

 

 

 

また更新します^^