インド暮らしと旅

暮らしながらゆるりと旅する夢のような生活と、インドで学んだ生きる知恵

勇気を出して、せーの

f:id:m5127:20180216003734j:plain


南インドの聖地ティルバンナマライ。


最近は観光客も増えレストランやゲストハウスも増えてきているようですが

ぷらぷらと歩いていると昔ながらの生活も垣間見えます。

 

 

そう、これ、牛車!

 

 

重い荷物を運ぶ際はこうやって

牛さんがせっせと荷台を運び歩きます。

 

(ただし速度は超ゆっくり。)

 

 

 

ここの地元の人たちは牛さんを生活面でもとても大事にしている。

 

 


いま借りているアパートの庭にも3頭の牛さんたちがいますが

おばあちゃんたちは朝日が登る前から日暮れ後まで


せっせとひたすら牛さんの世話をしています。

 


エサをあげて、掃除して、散歩して、体を洗って、またエサをあげて。

 

 


夕方になると牛さんの集会(と勝手に呼んでいる)へ。

ご近所さんの牛さんたちがぞろぞろと集まります。


そして一斉乳搾りタイム。

 


搾りたての牛乳を地元の人たちがカップを片手に買いにやってきます。

 

 

 

 

話は戻りますが


この牛車、勇気を振りしぼって「乗せて!」と言えば

どうやら乗せてくれる雰囲気。笑


(もしくはしれっと乗ってみるとか。)

 

 


制服を着た学生たちがときどき後ろに乗っているのを見かけます。

 


まるでタクシーのような感覚。

そしてすごく絵になる。

羨ましい。乗ってみたい。(勇気がまだ出ない)

 

 

 

これはある旅人さんから聞いた話ですが

この「乗っちゃう」システム、

どうやらその辺を走っているバイクにも通用するらしい。

 

 

インドではバイクに2人乗り、3人乗り、4人乗りは当たり前なのですが


後者席が空いていたらチャンス!

 

 

えいやっ!とバイクにまたがり

「僕もあっちにいきたいから連れてって!」

と言えば結構な確率で連れていってくれるそう。

(ただし進行方向が同じな場合に限る)

(とりあえず乗ってから交渉がコツなんだとか)

 

 

 

なんて強引な作戦。

しかもちゃんと連れてってくれちゃうんだ。

交通費も浮くのは良いなあ。

 


やっぱりインドの人々はとっても優しいのです。

助け合い精神がとーっても強いのです。

 


いやいや、もしかしたら危険な場合もあるので

あんまり真似しないでくださいね。笑

 

 

アドベンチャー精神旺盛な男性はトライしてみてもおもしろいかも。